年代構成

女性活躍推進

管理監督者育成と採用強化

女性の課長職育成推進と採用数増加を行い、働きやすい環境整備に努めています。

女性の役職者:係長2名・主任3名

採用した労働者に占める女性労働者の割合
2024年度採用: 12名
     男:  7名(58.3%)
     女:  5名(41.7%)

ハラスメント防止

1.社内・社外相談窓口設置
2.匿名相談システム設置
3.コンプライアンス勉強会(階層・部署別)
4.ハラスメント防止ガイドブック発行

全従業員が常に安心して働ける職場環境づくりに努めています。

産前産後休暇・育児休業取得率

産前産後休暇 100%
育児休業等と育児目的休暇の取得率
   (全体)  77%
   (男性)  40%
   (女性) 100%

希望者全員、制度を活用しています。
休暇後は同職場同職種にて職場復帰しています。
男性の取得実績もあります。6時間の短時間勤務制度・日単位時差出勤制度もあり、仕事と育児の両立ができています。

有給休暇取得数

   日 数: 11.3日
   時間数:  1.1時間
    (2024年度平均)

年5日の取得義務は勿論、全員が計画的に取得できる体制を構築しております。
(積立有休制度・時間有休制度・入社初日から有休付与あり)

所定外労働時間

27.3時間
(2024年度平均)

多能工育成による労働時間の平準化に取り組んでいます。

男女の賃金差異

公表日:2025年4月25日

  男女の賃金差異
(男性の賃金に対する女性の賃金の割合)
全労働者
69.3%
正社員
71.4%
パート・有期社員
49.8%

【対象期間】令和6事業年度(令和6年4月1日から令和7年3月31日まで)

  • 正社員:育児短時間勤務利用者ついては、所定労働時間(8時間/日)で換算した人員数を基に平均年間賃金を算出
  • パート・有期社員:嘱託、期間工、技能実習生、パートタイマーを含み、派遣社員を除く

独身寮

(親和寮)

県外出身の方も安心して、生活できる寮施設を完備しています。
立地場所は本社周辺の刈谷市内にあり、愛知県内者でも入居できます。

安価な生活費により、充実した寮生活が送れます。

独身社宅

KTヒルズ
カフェルレオ

従業員コミュニケーション (※ 会社負担・自由参加)

ボウリング大会
懇親会

地域コミュニケーション

近隣小学校の工場見学
交通安全運動

TOP